盛岡大学・盛岡大学短期大学部

2013/11/17

お知らせ

陸前高田市と盛岡大学・盛岡大学短期大学部との相互連携・協力協定による平成25年度公開講座

陸前高田市と盛岡大学・盛岡大学短期大学部との相互連携・協力協定による平成25年度公開講座は、終了しました。ページ下部より11月7日の様子をご覧いただけます。

1.目 的

生涯学習の一環として、大学レベルの知識・技能を一般に開放することにより、年齢や学歴に関係なく学習できる機会を提供する。
2.テーマ

「心とからだのケア」
3.主 催

盛岡大学・盛岡大学短期大学部、陸前高田市
4.主 管

陸前高田市教育委員会
5.後 援(予定)

岩手日報社、三陸河北新報社、東海新報社(50音順)
6.日 時

平成25年11月17日(日) 午前10時15分〜午後4時30分
開講式   10:15〜10:30
講座1〜3 10:30〜16:15
閉講式   16:15〜16:30
7.会 場

陸前高田市役所4号棟3階会議室(陸前高田市高田町字鳴石42-5)
8.受講資格

特になし(科目履修制度は行わない)
9.定 員

40名
10.受講料

無料

陸前高田市での公開講座は、平成14年に陸前高田市と盛岡大学短期大学部が協定を締結して以来、継続開催し ておりましたが、東日本大震災により平成23年から中断していたものです。
盛岡大学を含めて新たな協定を昨年度に締結して初めての事業となり、「心とからだのケア」のテーマのもと、 文学部、栄養科学部、短期大学部によるそれぞれ90分の講座となりました。
参加された受講生からは積極的な質問もあり、22名にとって有意義な時間だったようです。
閉講式では、受講生に本学からの修了証書を授与し、あいさつした山田市雄陸前高田市教育長は、「来年度は 新築する300人定員のコミュニティー・センターで開催したい」と本学への感謝のことばとともに述べられました。
(事務局総務部)