盛岡大学・盛岡大学短期大学部

一般選抜(前期・後期)

1. 日程

学部 区分 出願期間 試験期日 合格発表日 入学手続期間
栄養科学部 前期 令和5年1月4日(水)1月19日(木)消印有効 令和5年2月2日(木) 令和5年2月8日(水) 令和5年2月9日(木)2月21日(火) 必着
後期 令和5年2月13日(月)2月24日(金)消印有効 令和5年3月10日(金) 令和5年3月16日(木) 令和5年3月17日(金)3月24日(金) 必着

2. 募集人員

学部 募集人員
前期 後期
栄養科学部 23名 2名

3. 出願資格

下記の各項のいずれかの条件を満たしている者

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および令和5年3月卒業見込みの者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和5年3月修了見込みの者
  3. 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和5年3月31日までにこれに該当する見込みの者(「学校教育法施行規則」第150条(第6号を除く。)参照)

(注記)

  1. ここでいう高等学校および中等教育学校とは、「学校教育法」に定めるところによります。
  2. 学校教育法施行規則第150条第7号により出願を希望する者は、事前に個別の出願資格審査を申請してください。審査の結果、出願資格を認定された場合のみ出願が認められます。
    ※個別の出願資格審査を希望する者は、出願前(申請期限は前期:令和5年1月4日(水)(必着)、後期:令和5年2月1日(水)(必着)に本学入試センターへお問い合わせください。所定の用紙等を郵送します。

4. 選考方法

学力試験(『理科』、『英語』)の結果と提出書類(調査書)の審査結果を総合して合否を決定する。

学力試験内容

  • 『理科』は「化学基礎」、「生物基礎」から1科目を選択する。両方の問題を組み合わせて、選択解答することはできない。
  • 「英語』は「コミュニケーション英語Ⅰ」に加えて「コミュニケーション英語Ⅱ」および「英語表現Ⅰ」を出題範囲とする。ただし、音声による出題は行わない。

評価方法

  • 学力試験:『理科』と『英語』各100点満点の合計200点で順位付けを行う。
  • 書類審査:提出書類(調査書)は点数化せず、学習成績概評Ⓐ、全体の学習成績の状況、出席状況等指導上参考となる諸事項により学力の3要素について評価し、同点者の順位付けの必要が生じた際の基準として利用する。

6. 試験会場

(1)前期

本学会場(盛岡大学)
青森会場(青森県観光物産館アスパム)
秋田会場(秋田拠点センターALVE公共棟 秋田市民交流プラザ)

(2)後期

本学会場(盛岡大学)