2021/11/08
教員養成サポートセンター
教員採用試験対策講座②と第8回教職支援ガイダンスを開催しました
教員採用試験対策講座②
◆ 日時 10月20日(水) 14:30~16:00
◆ 場所 D102教室
◆ 内容 論作文の書き方
来年教員採用試験受験予定の3年生が参加しました。
文章を書くこと自体に苦手意識があると「自分の抱負や熱意をまとめる」ことがさらに難しく感じられ、書き出しに悩むという方も多いのではないでしょうか。
今回の講座では相談員の晴山洋子先生より、論作文を書く際のコツや課題への向き合い方について詳しくお話があり、学生は「書くこと」に対しての不安が解消されたようでした。
論作文では様々な教育課題について、自分の熱意や実践例を織り交ぜながら書くことになりますが、まずは書き方に慣れることが重要です。書くこと、見てもらうことが力になりますので、一緒に頑張っていきましょう。
第8回教職支援ガイダンス
◆ 日時 10月27日(水) 14:30~16:00
◆ 場所 D102教室
◆ 内容 教職キャリア対策(教育課題)
相談員の安保位子先生よりこれからの勉強についてや社会人としての常識・自己分析について、自分の苦手とするところを克服するための手立てをどうするか、自分の長所を生かし短所についてはどのように向き合えば良いかなど、具体的なお話がありました。
今回のガイダンスでは「自分の長所や短所を具体的に書き出してじっくり自己分析できたので良かった。」という感想が多く見られました。これからも様々な演習を通して聞く・話す・まとめることにまずは慣れていくこと、そして伝えようとする姿勢について学んでいきましょう。