盛岡大学・盛岡大学短期大学部

学校法人会計と企業会計の違い

学校法人 企 業
設置の目的 人材を育成する教育活動と研究活動を行うこと 利益を獲得及び分配すること
会計の特徴 学校を永く継続するために
収支の均衡の状況を明らかにすること
収益と費用から企業の損益の状態を開示すること
会計の原則 経営の真実な内容を表示
正確な会計帳簿の作成
会計事実の明瞭な表示
会計処理の継続した適用
経営の真実な内容を提供
正確な会計帳簿の作成
会計事実の明瞭な表示
会計処理の継続した適用など
計算書類 資金収支計算書
事業活動収支計算書
貸借対照表
キャッシュ・フロー計算書
損益計算書
貸借対照表など

資金収支計算書

当該年度の教育研究活動に要したすべての資金の動きを表示しています。具体的には、当該年度のすべての収入・支出の内容と支払資金(現金・預貯金)の状況を明らかにします。また、資金収支計算書を3つの活動区分(教育活動、施設設備等活動、その他の活動)に分けた活動区分資金収支計算書を作成して、資金の流れがわかるようにしています。

事業活動収支計算書

当該年度の諸活動に対応する事業活動収入・事業活動支出の内容及び基本金組入後の収支の均衡状況を表します。事業活動収支計算書は、経常的な教育活動収支及び教育活動外収支並びに臨時的な特別収支に分けて把握しています。

貸借対照表

当該年度末の資産・負債・純資産を表示して、財政状態を明らかにします。