盛岡大学・盛岡大学短期大学部

2022/11/29

英語文化学科

岩手県立大槌高等学校と高大連携授業を行いました。

 令和4年11月29日(火)に、盛岡大学文学部英語文化学科と岩手県立大槌高等学校で探究発表会を行いました。
 盛岡大学英語文化学科では、初年次教育を目的とした「基礎ゼミナールⅠ・Ⅱ」という科目において、盛岡市と連携し探究活動に取り組み、盛岡市役所の方々の前で「〇〇が大学生の日常になるには」という課題に対し提案をするという授業を行いました。一方、大槌高校では、総合的な探究の時間において、「マイプロジェクト」という生徒一人ひとりが自分の興味・関心のあるテーマを設定し、ヒアリング活動やディスカッションを通して、その課題解決に向けた探究活動に取り組んでいます。今回の発表では、そのような取り組みを通して学び、考えたことを大学生と高校生が英語で発表し合うことで、高校生と大学生の交流を図ることを目的として実施されました。

 発表会はオンライン形式で2回に分けて行われ、第1回目は11月22日(火)に大槌高校が盛岡大学の学生に対して、第2回目となる本日は、盛岡大学が大槌高校の生徒に対して発表を行いました。発表を聞いた高校生からは、「普段交流する機会のない盛岡大学の学生と交流できてよかった」「勉強になった」との感想等が聞かれました。発表を行った大学生からは、「準備を含めよくできたと思う」など、実りある授業となりました。