盛岡大学・盛岡大学短期大学部

2019/03/29

教員養成サポートセンター

学び舎プロジェクト『もりのわくわく大作戦』

日時 2月9日(土)

場所 食堂、アクティブホール

滝沢市内の小学1年~6年生  53名、盛岡大学生

一日の流れ
9:30~ 開会式
9:55~ アイスブレイク『ハジメマシテ』
10:25~ わくわく遊び
11:30~ 制作『アニマルクラフト』
12:25~ 昼食
13:10~ 寺子屋『盛大ギネスをねらおう!』
14:20~ 閉会式

 滝沢市内の小学1年生~6年生が各班に分かれ、はじめてのお友達といろいろな交流をして経験し楽しい時を過ごしました。学生が企画したダンスや、新聞紙を使った体を動かす遊び、紙コップを使ってオリジナルの動物をつくるアニマルクラフトなどの活動を行いました。アクティブホールで思い切り身体を動かす様子や、工夫して思い思いの動物を作る様子が見られ、児童と学生が一体となって楽しむことができました。児童から「新聞リレーが楽しかった!」「アニマルクラフトが楽しかった!」「来年もまた来たい!」などたくさんの感想が聞かれました。学生スタッフも学科、学年を越えてみんなで協力し試行錯誤しながら企画・運営を行い、教育支援力を高められました。

<開会式>

<アイスブレイク『ハジメマシテ』>

<アイスブレイク フラフープ送り>

<わくわく遊び『体操・USA』>

<わくわく遊び『新聞リレー』>

<わくわく遊び『新聞リレー』>

<新聞リレー優勝チーム>

<わくわく遊び『玉入れリレー競争』>

<制作『アニマルクラフト』>

<制作『アニマルクラフト』>

<制作『アニマルクラフト』>

<制作『アニマルクラフト』>

<制作『アニマルクラフト』>

<寺子屋 みえみえBOX 反射の実験>

<盛大ギネスに挑戦!表彰式>

<学び舎プロジェクト参加学生・教職員>

盛岡大学教員養成サポートセンター

〒020-0694 岩手県滝沢市砂込 808
・教職課程課
 TEL : 019-688-5555
 FAX : 019-688-5577
 E-mail kyoinprp@morioka-u.ac.jp


・教職対策支援課
 TEL : 019-688-5582
 FAX : 019-601-2616
 E-mail kyoin-cen@morioka-u.ac.jp