2018/12/01
お知らせ
陸前高田市と盛岡大学・盛岡大学短期大学部との相互連携・協力協定による平成30年度公開講座
平成30年12月1日(土)陸前高田市コミュニティーホール大会議室において受講生31名を集め開講した。今回の講座は、大学の授業を受けたことのない方や昔に戻ってもう一度受けてみたい方、これから大学進学を目指す方などを対象としたアカデミックな講座を開講した。
講座1は日本文学科 塩谷昌弘准教授が「海と啄木」と題し、啄木が海とどのように関わり、どのような存在として海をとらえていたかを探った。講座2は英語文化学科 新沼史和教授による「ケセン語を科学する」としケセン語を世界の言語と比べることによって見えてくるもの、ケセン語の素晴らしさを学んだ。受講生からは、アカデミックな体験が出来、勉強になったなどの感想が寄せられた。