盛岡大学・盛岡大学短期大学部

2021/08/18

大学

児童教育学会を開催しました

令和3年8月6日(金)に本学児童教育学科の先生方による「2021年度前期児童教育学会」が開催されました。学会では、実践例報告として担当されている授業内容やその授業を通して、講義前、講義後の学生の心境の変化などが報告され、各先生方から、様々な意見や質問が飛びかい活発な意見交換の場となりました。また、研究発表として深澤義博教授、藤田清澄准教授がご自身の研究について発表されました。
この学会での研究発表が児童教育学科の学生の能力向上に繋がっていきます。

実践事例報告

「オルガン演奏実演を通しての授業効果の向上」
発表者:小林みゆき教授

「保育士者論について」
発表者:石川悟司教授

研究発表

「レクリエーション・インストラクター養成課程における(レクリエーション)イメージの変容」
発表者:藤田清澄准教授

「図画工作の指導に求められる描写力5・難しいと意識した箇所」静物画編
発表者:深澤義博教授

多くの色と形、素材を学習するためのモチーフと学生の作品