盛岡大学・盛岡大学短期大学部

2025/07/03

教員養成サポートセンター

第4・5回教職支援ガイダンスを実施しました

◆ 日時・対象
  <教職支援ガイダンス 教採スタートアップ講座「教採基礎力アップ講座」>
     第4回 令和7年6月18日(水)12:00~12:30(1年生)
     第5回 令和7年6月25日(水)12:00~12:30(2年生)
◆ 場所 D102教室
◆ 内容 1年生:教員になるために知っておきたい教師の仕事、学習スケジュールの立て方
     2年生:教員採用試験に向けての準備
◆ 担当 阿部 あずさ 先生

■1・2年生対象 教職支援ガイダンス「教採基礎力アップ講座」
 教職に興味があったり、教員を志望したりする学生に、教師の仕事や今後の計画的な単位取得、教員採用試験対策などについて説明を行いました。意識的に取り組むことは次のとおりです。
 1年生:日々の講義への出席・単位取得、情報収集をするほか、教育ボランティアやサークル活動等に積極的に参加すること
 2年生:講義での学びと教育実習での実践で教員としての基礎力を培い、採用試験の対策につなげること、3年生受験の希望者
     は、今から取り組む必要があること
 全国的に教員不足、志願者の減少や働き方について、多くの課題が指摘されています。各自治体では、試験内容の見直しや変更などが行われ、より広く多様な人材を求めるようになってきています。本学の教員養成サポートセンターでは、教職を目指す学生に「教職の魅力・やりがい」を伝えながら、個別相談や講座の実施等、切れ目のない支援をしていきます。
 教員は「人を育てる仕事」です。これから多くの人と関わり様々な経験を積み重ねる中で、自らを育て、自分磨きをしていくよう期待しています。



6/18の様子(1年生)








6/25の様子(2年生)