2025/05/15
教員養成サポートセンター
教員採用試験対策講座①・②を実施しました
◆ 日時・場所 ①令和7年4月23日(水) 14:30~16:00 D102教室
②令和7年4月30日(水) 13:00~14:30 D201教室
◆ 講師 ①長島香乃子先生、阿部あずさ先生 ②阿部あずさ先生
◆ 内容 ①グル-プ活動(集団面接・集団討論対策)
②グル-プ活動(面接演習)
数多くの自治体では、教員採用試験において個人面接や集団面接・集団討議などが実施されています。そこで、2回にわたり面接試験対策の講座を行いました。
対策講座①では、相談員の長島先生から、面接試験に向けた面接練習の大切さと留意点の説明、面接練習の方法の紹介がありました。面接ノートを作成して多くの方からアドバイスをもらうこと、練習を重ねること、自分に合った練習を工夫すること、などの話がありました。
相談員の阿部先生からは、今後行われるグループ活動による面接対策の進め方について説明があり、グループ編成も行いました。
対策講座②では、面接試験に向け、現在の準備状況を各自自己評価したほか、面接形式や評価を確認しました。また、グループ活動として、敬語等を使った言い換えをしたり、「自己PR」等の応答を書いて発表し合ったり、場面を想定しての対応を考えたりする演習に取り組みました。
グループ活動のよさは、自分の考えを相手に伝えるための技術(話し方・表情・内容構成など)について、仲間と学び合い、磨き合うことができることです。一人で面接の練習をしてもうまくはなりません。「自分自身をアピールする時間」である面接に向け、仲間と共に新たなる挑戦、面接対策のグループ活動が、いよいよ始まります。