2025/05/01
教員養成サポートセンター
令和7年度中学校・高等学校教育実習出発式を行いました
2025年4月16日(水)に「令和7年度中学校・高等学校教育実習出発式」が行われ、中学校・高等学校で教育実習を行う学生56名が決意表明をいたしました。
出発式では、長谷川公一新学長より「中学校・高等学校の先生は誰にとっても恩人である。教育実習生は生徒にとって先生の一人となるため、生徒との出会いを大切に教育実習に臨むこと。」と学生たちを激励しました。
実習生は教育実習に向けて多くの不安や期待が膨らみますが、仲間とともに決意を固めることができました。
本学には、教員を目指す学生を全力でサポートする「教員養成サポートセンター」が設置されています。そのため、本学を卒業した現役教員による「教員志望者セミナー」や教員採用試験合格者が後輩へ体験談を語る「合格者報告会」、地域の学校と連携した「学習支援ボランティア活動」などのサポートプログラムが充実しています。
このような教員希望学生に対するサポート体制が整っていることによって、教員として必要となるスキルを、授業以外にも学び・体験することができるため、実践力を養うことができるとともに、同じ夢を追いかける仲間と切磋琢磨し合いながら「生きた学び」を得ることができます。教員を目指す本学学生たちは、今後も様々な活動を通して子どもと共に学び続ける楽しさを追い求め続けます。