盛岡大学・盛岡大学短期大学部
吉田 泰幸
吉田 泰幸 Yoshida Yasuyuki
所属
文学部社会文化学科
役職
准教授
研究室の連絡先
電子メール
学歴
2008年3月 名古屋大学大学院 文学研究科 人文学専攻 博士課程後期修了
2000年3月 名古屋大学大学院 文学研究科 史学地理学専攻 博士課程前期修了
1998年3月 名古屋大学大学院 文学部 史学科卒業
略歴
2021年4月 盛岡大学 文学部 社会文化学科 准教授(〜現在)
2018年11月 オーストラリア国立大学 アジア太平洋学部 客員研究員(〜2019年6月)
2018年10月 セインズベリー日本藝術研究所 客員研究員(〜現在)
2015年10月 セインズベリー日本藝術研究所 半田日本考古学フェロー(〜2016年10月)
2013年1月 金沢大学 国際文化資源学研究センター 特任准教授(〜2018年3月)
2009年12月 金沢大学 人間社会研究域 博士研究員(〜2012年12月)
2007年3月 南山大学 人類学博物館 学芸員(~2009年11月)
学位
博士(歴史学)
専⾨分野
考古学
文化遺産
研究テーマ
縄文考古学
考古学と現代社会
担当科目
考古学概論
先史・古代文化論
博物館概論
文化財概論
博物館経営論
考古学研究法
考古学演習Ⅰ・Ⅱ
日本文化史
博物館実習Ⅰ・Ⅱ
卒業研究
主な研究業績
著書
  • 吉田泰幸+John Ertl編. 2017. Japanese Archaeological Dialogues: 文化資源学セミナー「考古学と現代社会」2013–2016. 金沢: 金沢大学人間社会研究域附属国際文化資源学研究センター.
論文
  • 吉田泰幸+ジョン・アートル. 2023. 縄文とスピリチュアリティ、考古学のスピリチュアリティ. 現代思想 51(12): 93–105.
  • 吉田泰幸. 2023. 考古学・人類学の関係史と『土偶を読む』. 土偶を読むを読む. 縄文ZINE 編. 365-383. 東京: 文学通信.
  • Ertl, John and Yasuyuki Yoshida. 2021. Approaches to Experimental Pit House Reconstructions in the Japanese Central Highlands: Architectural History, Community Archaeology and Ethnology. EXARC Journal 2021/4.
  • 吉田泰幸. 2019. 翻訳者ノート—人類博物館か人間博物館か. 貝塚 75: 15–21.
  • Yoshida, Yasuyuki. and Ertl, John. 2016. Archaeological Practice and Social Movements: Ethnography of Jomon Archaeology and the Public. Journal of the International Center for Cultural Resource Studies, Kanazawa University 2: 47–71.
芸術活動
  • Yoshida, Yasuyuki and Sahoko Aki. 2016. Contemporary Field Notes (ink on paper / 紙、インク). The Eighth World Archaeological Congress. Exhibited at ‘Garden of Fragments’, 建仁寺両足院サテライト会場.
学会発表
  • Yoshida, Yasuyuki. 2023. ‘Jomon Pilgrimage’ and spirituality. Presented at: The Value of Spirituality and heritage places in post-secular societies. Cambridge, United Kingdom. February 9–10.
  • Yoshida, Yasuyuki. 2022. Scattered Communities and Archaeological Heritage. Presented at: The Ninth World Archaeological Congress. Prague, Czech Republic. September 3–8.
  • Ertl, John and Yasuyuki Yoshida. 2021. Approaches to Experimental Pit Dwelling Reconstructions in the Japanese Central Highlands: Architectural History, Community Archaeology, and Ethnology. Presented at: 12th Experimental Archaeology Conference. Online. March 29–April 1.
  • Yoshida, Yasuyuki. 2019. Making heritages towards AD2500: archaeology as reconnections to objects, heritage as remembering things. Presented at: 25th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists, Bern, Switzerland. September 4–7.
  • Yoshida, Yasuyuki. 2017. Visualizing Prehistoric People in Japan: from the Perspective of Sociology of Archaeological Knowledge. Presented at: Theoretical Archaeology Group 2017, Cardiff, UK. December 18–20.
  • Yoshida, Yasuyuki. 2016. Prehistoric Jomon Site Parks and Environmentalism. Presented at: Joint East Asian Studies Conference 2016. London, the UK. September 7–9.
  • Yoshida, Yasuyuki. 2016. The Prehistoric Jomon and Ideological Conflict in Contemporary Japan. Presented at: Society for American Archaeology 81st Annual Meeting. Orlando, United States. April 6–10.
  • Yoshida, Yasuyuki. 2015. To Climb or not to Climb: The Ethics of Burial Mounds as Public History in Japan. Presented at: Theoretical Archaeology Group Bradford 2015, Bradford, the UK. December 14–16.
所属学会・社会活動
2016年 World Archaeological Congress (WAC)
2015年 Society for East Asian Archaeology (SEAA)
2006年 日本考古学協会