盛岡大学・盛岡大学短期大学部
若名 咲香 Wakana Sayaka
所属
文学部英語文化学科
役職
助教
研究室の連絡先
電子メール
学歴
2008年3月 早稲田大学第二文学部歴史・民俗系専修 卒業
2011年3月 一橋大学大学院言語社会研究科言語社会専攻修士課程 修了
2014年3月 上智大学大学院文学研究科文化交渉学専攻 博士後期課程 満期退学
2020年9月 筑波大学大学院人文社会科学研究科現代語・現代文化専攻博士後期課程 単位取得退学
略歴
2012年4月~2014年3月 上智大学大学院文学研究科文化交渉学専攻研究補助員
2014年4月~2016年3月 上智大学大学院文学研究科特別研究員
2019年4月~2020年9月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2020年10月~2021年3月 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター非常勤講師
2020年10月~2021年3月 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター特任研究員
2021年4月~      盛岡大学文学部英語文化学科助教 
学位
学士(文学)(早稲田大学)
修士(学術)(一橋大学)
博士(文学)(筑波大学)
専⾨分野
ヴィクトリア朝絵画
イギリスの文化・文学・歴史
西洋美術史
研究テーマ
J.W.ウォーターハウスの絵画に関する研究
担当科目
Cultural Reading I Int
Cultural Reading II ST
イギリスの文学
イギリス文化入門Ⅰ
イギリス文化入門Ⅱ
イギリス文化・文学演習A
イギリス文化・文学演習B
欧米文化基礎A
基礎ゼミナールI
基礎ゼミナールⅡ
卒業研究
主な研究業績
著書
  • 山口惠里子責任編集『イギリス美術叢書Ⅵ エロスとタナトス、あるいは愉悦と戦慄』ありな書房、2021年、113-144頁(共著)。
論文
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウス作品における変容の主題に関する研究―魔女キルケからシャロットの女へ―」筑波大学博士(文学)学位論文、2023年2月(査読有)。
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウスの《アポロとダフネ》における樹木への変身:人間と自然の境界の揺らぎが生む緊張」『美学』第73巻第2号(261号)、2022年12月、美学会発行、49-60頁。(査読有)
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウス《聖カエキリア》における眠りの主題:ひらかれる感覚と聖性の知覚」『ヴィクトリア朝文化研究』第18号、2020年11月、日本ヴィクトリア朝文化研究学会発行、141-159頁。(査読有)
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウスの花を摘む女性図像の考察:ペルセポネ神話と〈暗い〉ギリシア」『美学』第71巻第1号(256号)、2020年6月、美学会発行、133-144頁。(査読有)
  • 若名咲香「誘惑と緊張:J. W. ウォーターハウス《つれなき美女》をめぐって」『論叢 現代語・現代文化』第20号、2019年2月、筑波大学人文社会科学研究科現代語・現代文化専攻発行、41-62頁。(査読有)
  • 若名咲香「ヴィクトリア朝のオフィーリア図像と花:ウォーターハウスの狂気のオフィーリアを中心に」『文化交流研究』第12号、2017年2月、筑波大学文化交流研究発行、17-36頁。(査読有)
  • 若名咲香「アルマ=タデマ作品における精神性の抑制:《ヘリオガバルスのバラ》を事例として」『文化交渉学研究』第4号、2016年3月、上智大学文学研究科文化交渉学専攻発行、1-20頁。(査読有)
  • 若名咲香「「シェイクスピア・ヒロイン」展再考:その唯美主義的側面に関する試論」『文化交渉学研究』第2号、2014年3月、上智大学文学研究科文化交渉学専攻発行、1-21頁。(査読有)
  • 若名咲香「肖像画的クレオパトラ像の形成:ウォーターハウス《クレオパトラ》の解釈をめぐって」『文化交渉学研究』第1号、2013年3月、上智大学文学研究科文化交渉学専攻発行、21-35頁。(査読有)
学会発表
  • 若名咲香「感覚的快楽と古代ギリシア:ワイルド、ペイター、唯美主義絵画」日本ワイルド協会第48回大会(シンポジウム「オスカー・ワイルドのオクスフォード」)、2023年12月2日、中央大学(招待有)。
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウスの《アポロとダフネ》に関する考察」第71回美学会全国大会、2020年10月4日、広島大学(オンライン発表)。
  • Sayaka Wakana“Images of Circe in J. W. Waterhouse: Magic Arts and the Primitivism” 18th International Conference on Arts and Humanities, 9th January 2020, Hawaii (Hilton Waikiki Resort Village).
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウスの花を摘む女性図像の考察:ペルセポネ神話と〈暗い〉ギリシア」第70回美学会全国大会(若手研究者フォーラム)、2019年10月13日、成城大学。
  • 若名咲香「眠りのイメージの象徴性:J. W. ウォーターハウス《聖カエキリア》をめぐって」第17回日本ヴィクトリア朝文化研究学会全国大会、2017年11月18日、関西学院大学。
  • 若名咲香「ヴィクトリア朝絵画における「つれなき美女」のイメージ:ウォーターハウス《つれなき美女》をめぐって」第14回日本ヴィクトリア朝文化研究学会全国大会、2014年11月8日、上智大学。
  • 若名咲香「J. W. ウォーターハウス《ユリシーズに杯を差し出すキルケ》におけるキルケ像の分析:ヴィクトリア時代の絵画における鏡の図像学をめぐって」美術史学会東支部例会、2014年2月1日、東京藝術大学。
その他の研究 (競争的資金)
  • 文部科学省科学技術研究費(特別研究員奨励費)、研究代表、研究課題:J. W. ウォーターハウス作品の「花を摘む女性像」に関する研究(2019年~2021年)
主要業績の詳細はこちら
所属学会・社会活動
美術史学会
美学会
日本ヴィクトリア朝文化研究学会