学歴
盛岡大学短期大学部食物栄養科 卒業 日本女子大学家政学部通信教育課程食物学科卒業 人間総合科学大学大学院 人間総合科学研究科修士課程 修了
略歴
医療法人社団明芳会板橋中央総合病院 栄養科 盛岡大学短期大学部食物栄養科助手 盛岡大学栄養科学部助手 盛岡大学栄養科学部助教 飲食店経営 アリアード株式会社 盛岡大学栄養科学部講師
学位
修士(心身健康科学)
専⾨分野
給食経営管理
研究テーマ
特定給食施設おける献立・生産管理向上に関する研究
担当科目
給食経営管理論 給食実務論 食事計画演習 給食経営管理論実習 給食経営管理論臨地実習(給食の運営を含む) 総合演習Ⅰ 卒業研究基礎 栄養学特論Ⅲ
主な研究業績
論文
女子大学生における朝食欠食と食物摂取の関連:日本スポーツ健康科学学会誌1(1) 41-49, (2014), 共著
滝沢村中高齢者の栄養アセスメントによる身体状況の検討:栄養 評価と治療 30(1) 37-42, (2013), メディカルレビュー社, 共著
岩手県における地域在宅超高齢者の食生活の実態:日本食生活学会誌18(2) 177-185(2007), 共著
学会発表
校外実習(給食の運営)に関する実態調査:第12回日本給食経営管理学術総会 (2016), 単著
ライフレコーダによる女子大学生の身体活動の評価:第62回日本栄養改善学会学術総会 (2015), 共著
女子大学生の消費エネルギーと摂取エネルギーの関連:第61回日本栄養改善学会学術総会 (2014), 共著
咀嚼困難者用「柔らか安心食」の特別養護老人ホームへの導入について:第60回日本栄養改善学会学術総会 (2013), 共著
Meal balance and related changes with aging among very elderly community residents in Iwate Prefecture, Japan:16th International Congress of Dietetics -Sydney-, (2012), 共著
滝沢村に居住する高齢者の栄養アセスメント:第27回岩手栄養改善学会 (2012), 共著
滝沢村中高齢者の栄養アセスメントによる身体状況の検討:第35回日本アセスメント研究会 (2012), 共著
その他の業績(特許・資格等)
1991年 栄養士免許
1993年 管理栄養士登録
その他(執筆)
管理栄養士を目指す気持ちを育む導入教育:日本栄養士会雑誌Vol.58, 29頁(2015), 単著