盛岡大学・盛岡大学短期大学部
藤田 清澄 Fujita Sumito
所属
文学部児童教育学科
役職
准教授
研究室の連絡先
電子メール
学歴
2007年3月 盛岡大学短期大学部幼児教育科 卒業
2009年3月 盛岡大学文学部児童教育学科 卒業
2011年3月 上越教育大学大学院学校教育研究科修士課程 修了
略歴
2011年4月 盛岡女子高等学校保育士専攻科 常勤講師
2014年4月 盛岡大学文学部児童教育学科 助教
2021年4月 盛岡大学文学部児童教育学科 准教授
学位
修士(教育学)
専⾨分野
保育
幼児教育
研究テーマ
保育者の離職
男性保育者のワークライフバランス
保育の環境の捉え方について
担当科目
保育原理
保育総論
保育内容・言葉
保育内容の理解と方法B
保育内容総合講座
保育実習ⅠA
保育実習Ⅱ
保育実習事前事後指導Ⅱ
保育・教職実践演習(幼・小)
幼児教育講座Ⅰ~Ⅳ
幼児と言葉
保育実習事前事後指導ⅠA
レクリエーションⅠ・Ⅲ
スポーツ・レクリエーション
保育学演習
保育・幼児教育学演習
主な研究業績
著書
  • 2024.4『ICT×保育を考える保育内容総論』株式会社建帛社 66-69(共著 実践編2 室内遊び その2 2-2 おままごと)
  • 2021.4『コンパス 子ども理解ーエピソードから考える理論と援助ー』株式会社建帛社 13-22(共著 第3章 子ども理解から始まる保育の計画)
  • 2019.4『保育原理[第2版]ーはじめて保育の扉をひらくあなたへー』株式会社みらい 27-38(共著 第2章 子どもの発達と子ども理解)
  • 2019.3『子どもと共に育ちあうエピソード保育者論 第2版』株式会社みらい 76-88(共著 第5章 保育者の仕事)
  • 2018.3『コンパス 保育内容総論〔第2版〕』株式会社建帛社 103-107(共著 第13章 保育内容と子ども理解1「記録」をするとは)
  • 2017.4『保育原理ーはじめて保育の扉をひらくあなたへー』株式会社みらい 27-38(共著 第2章 子どもの発達と子ども理解)
論文
  • 2024「4歳児における自身の意味空間構築の試みの過程─TEMを利用して─」認知・体験過程研究 11(1) 1–10(共著)
  • 2023.3「4年制保育士養成校を卒業した男子学生の学生時代と就職後の保育観についての比較」盛岡大学紀要 (40) 39-45(単著)
  • 2022.3「レクリエーション・インストラクター養成課程における「レクリエーション」イメージの変容」児童教育学会研究集録 (33) 1-13(単著)
  • 2021.3「男性保育者におけるワーク・ライフ・バランスーある男性保育者のワーク・ライフ・バランスの形成プロセスに着目してー」盛岡大学紀要 (38) 105-112(単著)
  • 2021.3「発達に合わせたおもちゃ作りから学生が学んだこと」盛岡大学児童教育学会研究集録(32) 23-35(単著)
  • 2020.3「男性保育者のキャリア形成におけるトークニズムの影響」保育学研究 58巻(1) 81-91(共著)
所属学会・社会活動
日本保育学会
日本乳幼児教育学会
日本発達心理学会
日本質的心理学会
日本混合研究法学会
日本子ども社会学会
探究の時間・出張講座
2019年12月 岩手県立雫石高等学校
紹介動画