●●実施済み支援事業報告 平成25年度 本の補修講座 | ||||
●TOP | ||||
●平成25年度 本の補修講座 主 催 : 宮古市立図書館 協 力 : いわて高等教育コンソーシアム、盛岡大学 日 時 : 平成25年8月28日(水)10:00〜15:00 場 所 : 宮古市立図書館 2階会議室 参加者: 学校図書館支援員の方、一般の方など 計 12名 内 容 : 本をより長く大切に利用するための簡易的な 方法(ブックコーティング、本の補修技術)を 習得するとともに、図書環境向上のための 手段としてPOP等の作成方法を学ぶ。 講 師 : 盛岡大学 図書館司書課程 千錫烈 准教授 盛岡大学図書館職員 |
||
被災地図書館支援プロジェクトの活動で交流のある 宮古市にて、昨年度に引き続き「本の補修講座」を 行いました。 午前の「サイン・POPの作成」では、最初に意味・役割に ついて簡単な講義を受けた後、早速サイン作りに 取りかかりました。 参加者の皆さんは利用者の目を惹くように工夫を凝らした サインを熱心に作成されていました。 昼休みには完成した作品を一カ所に集めて展示し、 様々なアイデアを共有しました。 午後は、本の構造・日常の手入れについて講義を 受けた後、簡易補修とブックコーティングの演習を 行いました。 ページの破れや抜け落ちは、図書館で利用される本に よく見られる事例です。身近な道具で補修できるため、 ぜひ活用してほしいと思います。 |
||
ブックコーティングでは初心者の方もすぐにコツをつかんで 技術を身に着けていました。 質問・疑問などにも随時お答えしながら 終始和やかな雰囲気の講座となりました。 |
||
●TOP |