
太田 徹
Ota Toru
- 所属
- 栄養科学部栄養科学科
- 役職
- 教授
- 研究室の連絡先
- 電子メール
- 学歴
- 1982年 東京農業大学農学部農芸化学科 卒業
1984年 東京農業大学大学院農学研究科博士前期課程修了
- 略歴
- 1982年 岸本産業株式会社
1989年 東京農業大学 副手
1991年 市立名寄短期大学 講師
1997年 市立名寄短期大学 助教授
2003年 市立名寄短期大学 教授
2006年 名寄市立大学保健福祉学部栄養学科 教授
2010年 盛岡大学栄養科学部栄養科学科 教授
- 学位
- 博士(農芸化学)
- 専⾨分野
-
食品化学
- 研究テーマ
- 血糖上昇を抑制する食品成分の探索
- 担当科目
- 基礎化学
食品学Ⅰ(化学構造・物性)
食品学Ⅱ(食品の特性・加工)
食品学実験Ⅰ(一般成分分析)
食品学実験Ⅱ(成分・加工分析)
食品機能学
栄養学持論Ⅰ
総合演習Ⅱ
卒業研究基礎
卒業研究
- 主な研究業績
-
著書
- 「食べ物と健康 食品の科学」,南江堂,共著,P107-123,2022年
- 「食品化学Ⅱ」建帛社,共著,P139-146,2022年
論文- 1.Structure Determination of Six Flavonoid 3- O-[2-O-(β-glucopyranosyl)-β-glucopyranosides(flavonoid 3-O-sophorosides) Present in Edible Flower of Tropaeolum majus and the Flavonoid Distribution in Red,Orange-Red, Yellow-Orange, and Yellow Flowers. Foods & Food Ingredients,J.Jpn., Vol.228, No.1,74-85(2023)
- 2. Flavonoid in flower of Primula × polyantha Mill. and Primula primulina(Spreng.) H. Hara(Primulaceae).,Phytochemistry,189, 112827(2021)
- 3. 食餌性RNAによって惹起されるラットの高尿酸血症に及ぼすカルボキシキチンおよびキチンの抑制効果,キチンキトサン研究,24,11-22(2018)
- 4. Suppressive effect of agarose and cellulose on hyperuricemia induced by dietary RNA in rats., Current Topics Pharmacology., 20, 57-66 (2016)
- 5. High dietary fat-induced obesity in Wistar rats and type 2 diabetes in nonobese Goto-Kakizaki rats differentially affect Retinol binding protein 4 expression and vitamin A metabolism. , Nutrition Research., 36, 262-270(2016)
- 6.Acylated cyanidin 3-sambubioside-5-glucosides in the flowers of Erysimum cultivars (Brassicaceae). , Artes Liberales., 99, 135-144(2016)
受賞- 日本食生活学会貢献賞(平成29年 6月)
- 栄養士養成功労者厚生労働大臣表彰(平成27年 9月)
- (社)全国栄養士養成施設協会会長表彰(平成25年11月)
学会発表- 1. 糖尿病病態と体重増加抑制に及ぼす薬物投与ならびに食物繊維の影響-メトホルミン投与下におけるキトサン摂取の影響について日本薬学会第140 年会(京都) 26P-pm117 (2020.3)
- 2. りんご搾汁残渣を添加したパンが血糖値上 昇に与える影響に関する経口負荷試験 ,第62 回日本糖尿病学会年次学術集会(2019.5)
- 3. 2型糖尿病患者の血清コレステロール別の筋肉量とLDL-C/HDL-C比および性差との関連,第22回日本病態栄養学会年次学術集会(横浜),プログラム・講演抄録集, S61(2019.1)
- 4. 糖尿病患者の血糖コントロールからみた身体組成による横断的検討,第20回日本病態栄養学会年次学術集会(京都),プログラム・講演抄録集,S-110(2017.1)
- 所属学会・社会活動
- 1982年〜 日本農芸化学会
1991年〜 日本栄養・食糧学会
2006年〜 日本栄養・食糧学会代議員
1996年〜 日本食生活学会
2000年〜 日本食生活学会理事
1992年〜 日本食品保蔵科学会
2001年〜2021年 日本食品保蔵科学会評議員 他
- 紹介動画